2012年12月13日木曜日

コケ取りDX【レビュー】

一月近く経ってからの更新。

先日のセール、2073 6,300円とか安くない?って思ってましたw




全然手をつけて無く、ボウボウ。
まめにお手入れをする余裕なしです。



お花みたいで綺麗ですねとか


なんだか虫食い状態、しかも上に伸びない




で、買い物。

コケ取りDX(M)、サーフェーススキマー、フードキーパーミニ、ろ材ネット。
GEX祭りです。



コケ取りDXはスクレーパー、ハードスポンジ、スコップ。
スコップは何に使うのか不明ですが、深々と水槽に手を入れなくても済む。

想像はしてましたが、スクレーパーはガラス面にピッタリと密着していないらしく、
軽いコケにはちょっと力を入れないとコケは取れないです。
ただ、白いカルシウム汚れは気持ちよく剥がしてくれるのでそこは金属って感じです。

ハードスポンジは湾曲していることもあり、イマイチ感覚がつかめない。
なれれば、シリコン部分もこれで汚れ落とし出来るかとは思います。



フードキーパーミニは餌が散らばらないようにするもの。
フロート部分が密閉されているのかと思いきや、スチロールが押し込んであるだけでした。


これの特徴は、下に受け皿があるので時間が経って餌が沈んでもキャッチしてくれるのと、
糸目みたいな餌にも使えるっていう。

うちの場合は、ご覧の通りナノストムスベックフォルディの独壇場と…。




サーフェーススキマー、いわゆる油膜取り。

ライフホールディングスのも持ってますが、こちらの方が見た目がスマートな気がして…



フロート部分は隙間少なめ、吸い込み事故が少なそう。


水流調整はどうなってるのかと思ってました。
ねじ込み式なんですね、上から調整できるのは便利と思いました。


接続は16mmホース対象としているらしく、12mmはちょっとスカスカな様子。
写真のは12mmパイプを差し込んでみました。
シールテープ一巻きぐらいでピッタリはまりそうです。

作りとしては、こちらの方が良く出来てる印象です。

取り付けようかと思いましたが、レイアウトを考え直す時に取り付けた方がよさそうだったので、
しばらく保管しておく事にしましたw





という事で、今回はトリミングと水替えに木酢処理にて終了。


ではまたです。

0 件のコメント:

コメントを投稿