2011年6月4日土曜日

台の中身

あまりにも変わらなすぎて、ブログに書くことがなかったので
今回は水槽台の中身をご紹介。

全体像


なるべく、綺麗にまとめようとはしてますが、
取り回しの悪いホースなもんでいまいちな気がします。



普段使う物はこのようにまとめてます。
中和剤やえさ、肥料に薬など。
外部フィルタを置いてしまうと、イマイチ有効に空間を使えませんね。



ニッソーのアクアクーラー20
音はどうなんでしょう。
コンプレッサーの音よりも冷却のファンの方がフォーってうなってますw



設定は24℃にしてます。
最近は気温も上がったので作動回数が増えました。
もう少ししたら省エネの為、設定温度を上げようと思います。



配管はこんな感じ。
向きは自由に変えられるので、取り回しには困らないと思います。
熱交換機ってどうやって掃除するんだろうw



濾過にはNEO-301を使ってます。
生物濾過重視で、サブストラットプロのみ入れてます。
ヒーターインだし、掃除も手が掛からない。
ただ、タップの強度があまりよくないのでそこを改善できれば、
なおよいと思います。



サーモスタットシーパレックス1020とプログラムタイマーNT-301
このサーモスタットは現在温度も測れますし、きっちり温度維持します。
そろそろ、どの機種もデジタルにすればいいと思うんですが、
アクア機器ってあんまり進展がないですよねw

プログラムタイマーは2系統別々に設定できますので、
電磁弁と照明、それぞれ17:00~2:00 or 1:00と設定。
時計の誤差がほとんど無いのがうれしいです。




CO2ミキサーとレギュレータと電磁弁
CO2ミキサーにはセラミックストーンをつけてます。
このCO2ミキサー、タンク上部にCO2が溜まって溶解するらしいので、
あまり意味はないんですけどねw

レギュレータは一応メーター付いてますが、二次圧の圧力なので
ボンベの容量まではわかりません。あるかないかがわかるくらい。

電磁弁はヤフオクで売ってたのを買った。
ADAと同じ物ですねこれはw

水槽台は、ニッソーのクラブテラ600。
この間の地震とかで一部水を吸ってふやけてますw
強度には問題なさそうなんですけど、材質がMDFなので水は厳禁。
とりあえず、交換の予定です。

安物とはいえ、もう少し耐久性が欲しいところです。
こういう事を考えると、無垢材などを使ってる高級水槽台の方が、
逆に安く済みそうな感じです。

高級水槽台は検討しましたが、イマイチマッチする物がないんですよね。
自作しかないのかなぁw

というところで、中身のご紹介でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿